2012.03.27
お仕事ラッシュ♪
長野2daysも無事に終わったようで、KAT-TUNお疲れ様!!
流れてくるレポを読んでいると、ますますライブへ行きたくてたまらなくなる。
あと1ヶ月で終わってしまうことが嘘みたい。
アーティストのように、半年間・・・いや1年間ライブツアーやって欲しいなと思っちゃう。
けど、彼らはアイドルだからね(←前も同じこと書いたね)
アイドルな彼らは、ライブだけじゃなくて次から次へと
新しいお仕事、様々なテレビ番組に出演ラッシュ!!!
まず、亀ちゃんが明日日テレジャックだそうで。
これ、めちゃビックリした!
今急いで東京へ戻っている最中かな?
明日は、日テレに張り付かなきゃね。
そして、4月2日(月)より、TOKYOFMをはじめとするJFN38局フルネットで、田口新番組
『SUZUKI presents KAT-TUN 田口淳之介の TAG-TUNE DRIVING』がスタート。
月〜木曜の毎日18:45-18:55に放送!!
田口、やったねー!!!!
なんかすごく嬉しかったです。
ついに、きた?田口の時代きちゃうの~??
時間がなんとも微妙な時間ですが(^^;)仕事帰りにでも聞いてみようかな♪
で、R-Oneが終わっちゃうそうで(´;ω;`)
でも新しい番組が始まるのかな?
これはロバ丸なのか、KAT-TUNでなのか???
ロバ丸ラジオ、あの2人の何ともいえないだるくて適当な感じが超好きだったので
終わっちゃうのは残念だけど、新番組も期待してます!
もう一つ!
忘れちゃいけない、午後ティ無糖亀!!!!
キリンのHPもリニューアル!
「どうして?」っておにぎりをほおばり、紅茶を飲む亀ちゃんがめちゃくちゃ可愛すぎる(*´Д`*)
これは早速、おにぎりと午後ティ無糖を買って来なければ!!
アイドルKAT-TUN、この春からさらに期待です!!!!!
続きはライブへ行って感じたことです。
気になる方のみ続きをどうぞ。
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!
★拍手、コメントいつもありがとうございます!とても励みになってます
ライブレポを読んでいると、KAT-TUNのこと以外に
見に来ているファンの態度や言動のことをつぶやいている人もいる。
心温まることもあれば、そうでないこともある。
私がKAT-TUNライブへ行って思ったことは、
KAT-TUNのファンって、皆自分なりの楽しみ方を知っているなぁってこと。
この曲は必ずこうしなければならないっていう、特に強い決められ事がなさそうなので
初めてライブを見る人も、自然に楽しめるんじゃないかなって思った。
ファンになったばかりの頃は、KAT-TUNファンって絶対怖いって思っていたけれど
全然そんなことなかったし、ファン歴関係なく皆とても温かいなって思った。
ライブが始まる前にメンバーの名前をコールしよう!とか
名古屋では「6周年おめでとう」をMC前に言おうとか
ファンが呼びかけて行われていたそうですね。
それを行うことはいいことだと思った。
あんな大人数の中、知らない人に向かって呼びかけるのってすごく勇気のいることだしね。
でも中にはその行為を、快く思ってない人もいる。
そういう想いもあっていいと思う。
一番の理想は、誰かが中心になって呼びかけるのではなくて
自然とメンバーコールが行われたり、自然と拍手が沸き起こったりと
「自然発生すること」だと思う。
けどそういう風になるのって、すごく難しいし、すごく時間を要する。
ファンの思いを1つにさせるのも、KAT-TUNの裁量だと私は思う。
タレントとファンって、いつしか似てくるものなんだよね。
KAT-TUNが「ひとつになろう」「つながろう」って想いでいる限り
きっといつしかファンも一つになって、皆温かい想いになると思うんだよね。
今回ライブに参加して、初めて隣の知らない子と手を繋いで
「We are KAT-TUN」ってやったけど
福井2日目で手を繋いだ隣の子と、手を離したときニコッと笑い合えたことが結構嬉しかった。
私、ジャニーズはスマコンしか知らないけれど、
スマじゃこういうこと、絶対ありえないよ。
10数年スマを見ているけれど、ファンが1つになろうっていう・・・そういうのってないな。
ジャニヲタって、どうも自己中なイメージが私にはあるけれど
KAT-TUNのファンになり、ライブへ行き、そうでもないかも・・・って少しずつ思ってきた。
ファン各々色んな想いがあるけれど、行き着くところは「みんなKAT-TUNが大好き」ってことなんだよね。
なんにせよ、KAT-TUNはまだ走り出したばかりだから
これからどんなグループになるのか、どんなライブを魅せるのか
KAT-TUNも、ファンも、これから一緒に成長していくんだなと思いました。
私がこんなこと書くのも、どうかと思ったけど
実際ライブへ行って思ったことと、
ツイッターを見ていて思ったことがあったので、書かせていただきました。
1人のファンの戯言と思って、さらりと流していただければ幸いです。
流れてくるレポを読んでいると、ますますライブへ行きたくてたまらなくなる。
あと1ヶ月で終わってしまうことが嘘みたい。
アーティストのように、半年間・・・いや1年間ライブツアーやって欲しいなと思っちゃう。
けど、彼らはアイドルだからね(←前も同じこと書いたね)
アイドルな彼らは、ライブだけじゃなくて次から次へと
新しいお仕事、様々なテレビ番組に出演ラッシュ!!!
まず、亀ちゃんが明日日テレジャックだそうで。
これ、めちゃビックリした!
今急いで東京へ戻っている最中かな?
明日は、日テレに張り付かなきゃね。
そして、4月2日(月)より、TOKYOFMをはじめとするJFN38局フルネットで、田口新番組
『SUZUKI presents KAT-TUN 田口淳之介の TAG-TUNE DRIVING』がスタート。
月〜木曜の毎日18:45-18:55に放送!!
田口、やったねー!!!!
なんかすごく嬉しかったです。
ついに、きた?田口の時代きちゃうの~??
時間がなんとも微妙な時間ですが(^^;)仕事帰りにでも聞いてみようかな♪
で、R-Oneが終わっちゃうそうで(´;ω;`)
でも新しい番組が始まるのかな?
これはロバ丸なのか、KAT-TUNでなのか???
ロバ丸ラジオ、あの2人の何ともいえないだるくて適当な感じが超好きだったので
終わっちゃうのは残念だけど、新番組も期待してます!
もう一つ!
忘れちゃいけない、午後ティ無糖亀!!!!
キリンのHPもリニューアル!
「どうして?」っておにぎりをほおばり、紅茶を飲む亀ちゃんがめちゃくちゃ可愛すぎる(*´Д`*)
これは早速、おにぎりと午後ティ無糖を買って来なければ!!
アイドルKAT-TUN、この春からさらに期待です!!!!!
続きはライブへ行って感じたことです。
気になる方のみ続きをどうぞ。
★ランキングに参加中




★拍手、コメントいつもありがとうございます!とても励みになってます

ライブレポを読んでいると、KAT-TUNのこと以外に
見に来ているファンの態度や言動のことをつぶやいている人もいる。
心温まることもあれば、そうでないこともある。
私がKAT-TUNライブへ行って思ったことは、
KAT-TUNのファンって、皆自分なりの楽しみ方を知っているなぁってこと。
この曲は必ずこうしなければならないっていう、特に強い決められ事がなさそうなので
初めてライブを見る人も、自然に楽しめるんじゃないかなって思った。
ファンになったばかりの頃は、KAT-TUNファンって絶対怖いって思っていたけれど
全然そんなことなかったし、ファン歴関係なく皆とても温かいなって思った。
ライブが始まる前にメンバーの名前をコールしよう!とか
名古屋では「6周年おめでとう」をMC前に言おうとか
ファンが呼びかけて行われていたそうですね。
それを行うことはいいことだと思った。
あんな大人数の中、知らない人に向かって呼びかけるのってすごく勇気のいることだしね。
でも中にはその行為を、快く思ってない人もいる。
そういう想いもあっていいと思う。
一番の理想は、誰かが中心になって呼びかけるのではなくて
自然とメンバーコールが行われたり、自然と拍手が沸き起こったりと
「自然発生すること」だと思う。
けどそういう風になるのって、すごく難しいし、すごく時間を要する。
ファンの思いを1つにさせるのも、KAT-TUNの裁量だと私は思う。
タレントとファンって、いつしか似てくるものなんだよね。
KAT-TUNが「ひとつになろう」「つながろう」って想いでいる限り
きっといつしかファンも一つになって、皆温かい想いになると思うんだよね。
今回ライブに参加して、初めて隣の知らない子と手を繋いで
「We are KAT-TUN」ってやったけど
福井2日目で手を繋いだ隣の子と、手を離したときニコッと笑い合えたことが結構嬉しかった。
私、ジャニーズはスマコンしか知らないけれど、
スマじゃこういうこと、絶対ありえないよ。
10数年スマを見ているけれど、ファンが1つになろうっていう・・・そういうのってないな。
ジャニヲタって、どうも自己中なイメージが私にはあるけれど
KAT-TUNのファンになり、ライブへ行き、そうでもないかも・・・って少しずつ思ってきた。
ファン各々色んな想いがあるけれど、行き着くところは「みんなKAT-TUNが大好き」ってことなんだよね。
なんにせよ、KAT-TUNはまだ走り出したばかりだから
これからどんなグループになるのか、どんなライブを魅せるのか
KAT-TUNも、ファンも、これから一緒に成長していくんだなと思いました。
私がこんなこと書くのも、どうかと思ったけど
実際ライブへ行って思ったことと、
ツイッターを見ていて思ったことがあったので、書かせていただきました。
1人のファンの戯言と思って、さらりと流していただければ幸いです。
スポンサーサイト