2011.07.25
目指すところ
今回は、久しぶりにKAT-TUNに対する想い
自分の色んな感情を綴ってみようと思います。
長くなるので、気になる方のみ続きをどうぞ。
その前に!!!
今知ったのですが、慎吾の「こち亀2011両さんソングブック」って
カツンと同じ日に発売なんですね・・・。
どうなんだろ、これ・・・(。・ε・`。)
まあ、別にいっか(爆)
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!
★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります
昨日、ふとテレビを見ていて考えていた。
KAT-TUNが目指すところってどこなんだろう。
以前何かの雑誌のインタビューで、「たくさんの人に受け入れられるグループになりたい」って言っていた。
そのために、現在彼らはあらゆるものに挑戦中なんだと思う。
亀は「きた球は全て打ち返す」といっていた。
それも、「たくさんの人に受け入れられる」ための一つの手段なんだと思う。
多くの人に認められるって、それだけたくさんの期待に応えること。
亀カメラの五感の話じゃないけれど、
それこそ、感覚を研ぎ澄まして、今何が求められているのか、何をするべきなのかを
瞬時に察知して、それを期待通りこなす。
それが、たくさんの期待に応えること=スターだと思った。
私、ファンになった頃は、KAT-TUNにテッペンを目指して欲しいと思っていた。
KAT-TUNって歌もダンスもパフォーマンスも、とてもクオリティ高いし
ジャニーズ離れした楽曲がすごく魅力的だと思ってるし
もっと評価されてもいいんじゃないのかな、ってずっと思ってる。
でも正直今は、KAT-TUNがいつまでも笑顔で活動できればいいんじゃないって思ってきた。
シングルを発売するたび1位だの、記録だの、売り上げ枚数だの・・・
それが大事なことの一つであるのはわかるし、
それらが評価されることの一つであるのもわかる。
亀にはこういうことをやって欲しい。
もっと痩せてほしい・・・髪型はこうしてほしい。
・・・たくさん要望することも、彼らが大きくなるためを思ってのことだというのもわかる。
私だって、このブログでたくさん書いてきた。
でも今は、彼らが発信するものを全て受け入れてみようかなって言う気持ちの方が強い。
自分が思うような楽曲や活動じゃなくても
とりあえず一旦は全て受け止めてみようって。
でも受け止めるだけでいいのか?
私たちからも発信しないといけないんじゃないのかな?
って思うこともある。
・・・結局、よくわからないんです。
でも一つだけいえることは、KAT-TUNのことが好きだから
色んなことを考えすぎちゃうんだろうってこと。
ブログをやっててたまに思う。
他の人のブログを読むと、私は雑誌を全て買ってるわけでもないし
CDだって正直何枚も買ってないし、ラジオだって聞き逃すし
KAT-TUNがCMやっているからって、その商品を全て買うわけでもないし
亀のことを四六時中思っているわけでもない。
そんな自分の亀やKAT-TUNに対する想いを、同じ土俵で語っていてもいいのかなって。
他の人のブログを読むのが苦しくなる時がある。
自分の想いがついていかなくて、思っていることを書けないこともある。
でも書き続けているのは、周りがどうであっても、やっぱり私はKAT-TUNが好きだっていうこと。
そこに戻ってくる。
人と比べながら生きてもしょうがない。
PERFECTって、和訳すると「完璧」って言う意味だけど
「完璧」なことって不可能に近いよね。
不完全だからこそ面白みがあるし、不可能だからこそ、可能に変えてやろうって強い気持ちが出てくる。
決してPERFECTと言いがたい彼らが、どうしてPERFECTと言う名の曲を歌ったのか
その意味が、なんとなくだけどわかったような気がした。
この夏、勝負だと思う。
KAT-TUN、本当に頑張ってほしい!!!
私はどんなことでも、彼らを見守り続けたいって、強く思う。
KAT-TUNの目指すところ、景色を見続けていたいと思う。
彼らが発信すること、自分の出来る範囲で彼らに対して返していきたい。
まあ、色々脱線しまくり、支離滅裂ですが(^^;)
これからも、楽しくハッピーな気持ちでKAT-TUNを応援し続けていきたいと思いました♪
自分の色んな感情を綴ってみようと思います。
長くなるので、気になる方のみ続きをどうぞ。
その前に!!!
今知ったのですが、慎吾の「こち亀2011両さんソングブック」って
カツンと同じ日に発売なんですね・・・。
どうなんだろ、これ・・・(。・ε・`。)
まあ、別にいっか(爆)
★ランキングに参加中




★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります

昨日、ふとテレビを見ていて考えていた。
KAT-TUNが目指すところってどこなんだろう。
以前何かの雑誌のインタビューで、「たくさんの人に受け入れられるグループになりたい」って言っていた。
そのために、現在彼らはあらゆるものに挑戦中なんだと思う。
亀は「きた球は全て打ち返す」といっていた。
それも、「たくさんの人に受け入れられる」ための一つの手段なんだと思う。
多くの人に認められるって、それだけたくさんの期待に応えること。
亀カメラの五感の話じゃないけれど、
それこそ、感覚を研ぎ澄まして、今何が求められているのか、何をするべきなのかを
瞬時に察知して、それを期待通りこなす。
それが、たくさんの期待に応えること=スターだと思った。
私、ファンになった頃は、KAT-TUNにテッペンを目指して欲しいと思っていた。
KAT-TUNって歌もダンスもパフォーマンスも、とてもクオリティ高いし
ジャニーズ離れした楽曲がすごく魅力的だと思ってるし
もっと評価されてもいいんじゃないのかな、ってずっと思ってる。
でも正直今は、KAT-TUNがいつまでも笑顔で活動できればいいんじゃないって思ってきた。
シングルを発売するたび1位だの、記録だの、売り上げ枚数だの・・・
それが大事なことの一つであるのはわかるし、
それらが評価されることの一つであるのもわかる。
亀にはこういうことをやって欲しい。
もっと痩せてほしい・・・髪型はこうしてほしい。
・・・たくさん要望することも、彼らが大きくなるためを思ってのことだというのもわかる。
私だって、このブログでたくさん書いてきた。
でも今は、彼らが発信するものを全て受け入れてみようかなって言う気持ちの方が強い。
自分が思うような楽曲や活動じゃなくても
とりあえず一旦は全て受け止めてみようって。
でも受け止めるだけでいいのか?
私たちからも発信しないといけないんじゃないのかな?
って思うこともある。
・・・結局、よくわからないんです。
でも一つだけいえることは、KAT-TUNのことが好きだから
色んなことを考えすぎちゃうんだろうってこと。
ブログをやっててたまに思う。
他の人のブログを読むと、私は雑誌を全て買ってるわけでもないし
CDだって正直何枚も買ってないし、ラジオだって聞き逃すし
KAT-TUNがCMやっているからって、その商品を全て買うわけでもないし
亀のことを四六時中思っているわけでもない。
そんな自分の亀やKAT-TUNに対する想いを、同じ土俵で語っていてもいいのかなって。
他の人のブログを読むのが苦しくなる時がある。
自分の想いがついていかなくて、思っていることを書けないこともある。
でも書き続けているのは、周りがどうであっても、やっぱり私はKAT-TUNが好きだっていうこと。
そこに戻ってくる。
人と比べながら生きてもしょうがない。
PERFECTって、和訳すると「完璧」って言う意味だけど
「完璧」なことって不可能に近いよね。
不完全だからこそ面白みがあるし、不可能だからこそ、可能に変えてやろうって強い気持ちが出てくる。
決してPERFECTと言いがたい彼らが、どうしてPERFECTと言う名の曲を歌ったのか
その意味が、なんとなくだけどわかったような気がした。
この夏、勝負だと思う。
KAT-TUN、本当に頑張ってほしい!!!
私はどんなことでも、彼らを見守り続けたいって、強く思う。
KAT-TUNの目指すところ、景色を見続けていたいと思う。
彼らが発信すること、自分の出来る範囲で彼らに対して返していきたい。
まあ、色々脱線しまくり、支離滅裂ですが(^^;)
これからも、楽しくハッピーな気持ちでKAT-TUNを応援し続けていきたいと思いました♪
スポンサーサイト
アミ→鍵コメtさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます
tさんからコメントをいただき、私が思っていること、言いたいことを
まるで代弁していただいたかのようで、何だかすごくスッキリしました。
いつかはSMAPや嵐のようになって欲しいという願望もありますが
彼らを見ていると、それは何だか違うような気がしてきて
彼らは彼らの道を進んで欲しいし、他のどのグループにないものを磨いて
進化し続けて欲しいなと思っています。
そんな彼らとこれからも一緒に歩んで行ければ、幸せだなぁと思います。
いつもお越しいただいているようで、とても嬉しいです
これからもマイペースに色々書いていこうと思います。
いつもありがとうございます
またぜひ、色んな気持ちをお聞かせください
コメントありがとうございます

tさんからコメントをいただき、私が思っていること、言いたいことを
まるで代弁していただいたかのようで、何だかすごくスッキリしました。
いつかはSMAPや嵐のようになって欲しいという願望もありますが
彼らを見ていると、それは何だか違うような気がしてきて
彼らは彼らの道を進んで欲しいし、他のどのグループにないものを磨いて
進化し続けて欲しいなと思っています。
そんな彼らとこれからも一緒に歩んで行ければ、幸せだなぁと思います。
いつもお越しいただいているようで、とても嬉しいです

これからもマイペースに色々書いていこうと思います。
いつもありがとうございます

またぜひ、色んな気持ちをお聞かせください

アミ→拍手コメレスaさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます
同じ気持ちということで、嬉しく思います。
ファンミーティングのお知らせ、私もまだ何も知りませんよ。詳細がめちゃくちゃ気になっているところです。
何だか、ドリボの勢いで忘れてないよねって思ってますが・・・
きっとそのうち嬉しいお知らせ届きますよね!
ドリボ全滅してしまったんですね
でもまだチャンスはあります!!!
絶対勝ちにいきましょう
またぜひ遊びに来てください
コメントありがとうございます

同じ気持ちということで、嬉しく思います。
ファンミーティングのお知らせ、私もまだ何も知りませんよ。詳細がめちゃくちゃ気になっているところです。
何だか、ドリボの勢いで忘れてないよねって思ってますが・・・

きっとそのうち嬉しいお知らせ届きますよね!
ドリボ全滅してしまったんですね

でもまだチャンスはあります!!!
絶対勝ちにいきましょう

またぜひ遊びに来てください

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます