2011.05.25
信じるキモチ
「WHITE」5/30付けオリコンシングルランキング見事1位!!!
KAT-TUN、おめでとうございます
ゆちぺでも、「たくさんの人に聴いてもらえて嬉しい」と言ってましたね。
初週枚数が約15万枚ということで・・・。
あれあれ??
私の近所のCD店、数ヶ所見ましたが初回限定盤売り切れでしたよ?
私以外にも、そのようなツイッターや書き込みを結構目にしたので
今回結構売れてるのかなぁ?なんて思っていましたが・・・。
アルティメットの時にも書きましたが
順位や枚数や記録云々、私はどうでもいいじゃんって思いますけど
私もファンなので、やっぱり1位になることはかなり嬉しい。
1位になることでKAT-TUNの自信に繋がるし、これからの活動にも影響があると思うので。
そして、売り上げ枚数が下がると、やはりファンなのでちょっとだけ不安にもなる。
でも、そうじゃない人が数字だけで
「以前より売り上げ枚数が落ちてる」=「もうダメじゃん」
みたいに書くことだけは本当に許せない。
長くなりますので続きに書きます。
気になる方は続きをどうぞ。
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!
★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります
5人になって1年が経ち、ようやくスタートラインにたったように思います。
1年前は5人のスタイルを模索している状態だったと思うし
どうすればKAT-TUNを大きくさせれるか・・・それを探りながら活動してたと思います。
だから話し合いを重ねて重ねて・・・見えてきたことの答えのひとつが
この「WHITE」だと、私は受け止めています。
こういう爽やかな明るいイメージもKAT-TUNは出来るんだよ、っていうね。
そして彼らはこれだけに留まらない、とも思ってます。
ここを間口として、絶対に広げて活動してくると、信じてる。
だから、一時の事象だけでKAT-TUNを簡単に判断することだけは絶対にしないでほしい。
でも、ファンじゃない人からすると、やっぱり上辺だけで見がちですよね。
私だって実際に好きじゃないグループとかそう見ちゃうし。。。
結局いつも思うのは、今後5年10年・・・何年後でもいいけれど
「KAT-TUNを応援してこれて本当によかった。幸せだなぁ。」
って思える瞬間がたくさんあることを願うだけです。
タレントとファンだって人間同士、結局は信頼関係で成り立ってると思う。
もうファンをやめてしまおう、信じられない・・・
もしかしたらそんな瞬間が来るかもしれない。
でもそんなときでも「信じる気持ち」が少しでも残っていれば
再び幸せな瞬間は必ず訪れると思うんです。
だから私はよっぽどのことがない限り、KAT-TUNを見続ける。
5人だって、ファンのことを絶対信じてる。
だからどんなことがあっても頑張れるし乗り越えられるし、ちゃんと発信もしてくれる。
私とKAT-TUNの歴史はおよそ1年半、まだ始まったばかり。
これから歩むKAT-TUNとの道
いばらの道でも、しんどい上り坂でも、私は全然構わない。
登った先には、すっきりと晴れた素敵な世界が広がってると、信じてるから。
・・・・何で急にこんなこと書きたくなったか、自分でもよくわかりません(笑)
まあ、想った時に綴っておくと、後で読み返した時
結構新鮮な気持ちでKAT-TUNを見ることが出来るんですよね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ところで、anan予告見ましたか?
私は昼休み、コンビニで見たもんだから、午後は亀妄想ばっかして大変(笑)
おかげで研修中、話が左から右へ通過しまくり
思わず指されて、つい話を聞いてなかった私「もう一度お願いします」と言ってしまったよ
・・・亀梨イズム、どこへやらってかんじですね(苦笑)
また明日も頑張りまぁす!
KAT-TUN、おめでとうございます

ゆちぺでも、「たくさんの人に聴いてもらえて嬉しい」と言ってましたね。
初週枚数が約15万枚ということで・・・。
あれあれ??
私の近所のCD店、数ヶ所見ましたが初回限定盤売り切れでしたよ?
私以外にも、そのようなツイッターや書き込みを結構目にしたので
今回結構売れてるのかなぁ?なんて思っていましたが・・・。
アルティメットの時にも書きましたが
順位や枚数や記録云々、私はどうでもいいじゃんって思いますけど
私もファンなので、やっぱり1位になることはかなり嬉しい。
1位になることでKAT-TUNの自信に繋がるし、これからの活動にも影響があると思うので。
そして、売り上げ枚数が下がると、やはりファンなのでちょっとだけ不安にもなる。
でも、そうじゃない人が数字だけで
「以前より売り上げ枚数が落ちてる」=「もうダメじゃん」
みたいに書くことだけは本当に許せない。
長くなりますので続きに書きます。
気になる方は続きをどうぞ。
★ランキングに参加中




★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります

5人になって1年が経ち、ようやくスタートラインにたったように思います。
1年前は5人のスタイルを模索している状態だったと思うし
どうすればKAT-TUNを大きくさせれるか・・・それを探りながら活動してたと思います。
だから話し合いを重ねて重ねて・・・見えてきたことの答えのひとつが
この「WHITE」だと、私は受け止めています。
こういう爽やかな明るいイメージもKAT-TUNは出来るんだよ、っていうね。
そして彼らはこれだけに留まらない、とも思ってます。
ここを間口として、絶対に広げて活動してくると、信じてる。
だから、一時の事象だけでKAT-TUNを簡単に判断することだけは絶対にしないでほしい。
でも、ファンじゃない人からすると、やっぱり上辺だけで見がちですよね。
私だって実際に好きじゃないグループとかそう見ちゃうし。。。
結局いつも思うのは、今後5年10年・・・何年後でもいいけれど
「KAT-TUNを応援してこれて本当によかった。幸せだなぁ。」
って思える瞬間がたくさんあることを願うだけです。
タレントとファンだって人間同士、結局は信頼関係で成り立ってると思う。
もうファンをやめてしまおう、信じられない・・・
もしかしたらそんな瞬間が来るかもしれない。
でもそんなときでも「信じる気持ち」が少しでも残っていれば
再び幸せな瞬間は必ず訪れると思うんです。
だから私はよっぽどのことがない限り、KAT-TUNを見続ける。
5人だって、ファンのことを絶対信じてる。
だからどんなことがあっても頑張れるし乗り越えられるし、ちゃんと発信もしてくれる。
私とKAT-TUNの歴史はおよそ1年半、まだ始まったばかり。
これから歩むKAT-TUNとの道
いばらの道でも、しんどい上り坂でも、私は全然構わない。
登った先には、すっきりと晴れた素敵な世界が広がってると、信じてるから。
・・・・何で急にこんなこと書きたくなったか、自分でもよくわかりません(笑)
まあ、想った時に綴っておくと、後で読み返した時
結構新鮮な気持ちでKAT-TUNを見ることが出来るんですよね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ところで、anan予告見ましたか?
私は昼休み、コンビニで見たもんだから、午後は亀妄想ばっかして大変(笑)
おかげで研修中、話が左から右へ通過しまくり

思わず指されて、つい話を聞いてなかった私「もう一度お願いします」と言ってしまったよ

・・・亀梨イズム、どこへやらってかんじですね(苦笑)
また明日も頑張りまぁす!
スポンサーサイト