2011.05.14
努力は実る!
5/13付け読売新聞の放送塔に以下の投稿がありました。
日本テレビ系プロ野球中継に、亀梨和也さんが出演し、
ファンの視点から解説者に質問したり、選手に取材した知識を披露している。
言葉の端々に選手への敬意を示す姿勢に好感が持てる。
40代の男性からの投稿でした。
我が家は読売新聞なので、早速切り抜いた(笑)
「努力は必ず誰かが見ている」
と、私も上司から何度も言われ続け、「本当にそうなのかな?」と思い続けてかれこれ5年(笑)
でも、亀のことを好きになってから、
「努力は必ず実る」っていうのが本当なんだと言うのがわかった気がする。
亀のファンじゃなかった頃。
たくさんのドラマに出演しても、なかなか思うようにいかなかったように思う。
「視聴率が取れないアイドル」
ただそれだけのことで、好き勝手簡単に皮肉られていた。
誰も亀の並ならぬ努力を知らないで・・・。
もちろん、ファンじゃなかった私も全く知らなかった。
きっとあの頃の亀、ハンパない努力を重ねていたのだと思う。
私が亀を気になりだしたきっかけ。
「何で、亀梨って一人でこんなに頑張ってるんだろう?」
カウコンや年末の歌番組、手を抜かずに一生懸命歌って踊る亀を見て思った。
2009~2010年の年末歌番組を何気なく見ていて、
正直・・・「KAT-TUN終わったな」って思ってた。
みんなバラバラで、ただ歌ってる。という風にしか見えなかった。
その中でも、何故か亀だけがすごく頑張ってたんだよね。
それで、何でこんなにバラバラなグループなのに、一人頑張ってるんだろ・・・と思ったんだ。
当時6人が何を思っていたのか、私には全くわからないけどね。
亀の歌っている姿が、私には少しだけ悲しくて切なく見えたんだ・・・
そこから気になりだしたのをなんとなく覚えてます。
ちなみに、今はそんな風には思いませんよ!!!
今の5人はKAT-TUNを大事にしているの、すごく感じますし、
5人の歌っている姿を見ていて、とてもハッピーな気持ちです。
昨日の亀ラジで、亀はものすごく緊張するから
本番ではすごく気を張って、気取っていると言っていた。
とても意外だった。テレビの中の亀は、緊張している姿なんて微塵も感じない。
亀の繊細な部分を感じた一瞬でした。
そういえば亀カメラの中でもたまに感じる、亀の繊細な部分。
色んな感情を瞬時に感じ取り、考えなくていいことまで深く考えちゃったり
背負わなくていい苦労を背負ってしまったり・・・。
多分、誰よりも責任感が強い亀ならではの感情なんだろう。
だから亀は、人一倍努力して、自分に自信をつけて、
自分を奮い立たせて、全力で表舞台に立っているのかな。
亀の努力、真直ぐな姿、本当にたくさんの人に認められてきたね。
いつも一生懸命な亀。
本当に本当に尊敬します。
亀が頑張ってるから、私も頑張れる。
亀梨和也のファンになれてよかった。
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!
★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります
日本テレビ系プロ野球中継に、亀梨和也さんが出演し、
ファンの視点から解説者に質問したり、選手に取材した知識を披露している。
言葉の端々に選手への敬意を示す姿勢に好感が持てる。
40代の男性からの投稿でした。
我が家は読売新聞なので、早速切り抜いた(笑)
「努力は必ず誰かが見ている」
と、私も上司から何度も言われ続け、「本当にそうなのかな?」と思い続けてかれこれ5年(笑)
でも、亀のことを好きになってから、
「努力は必ず実る」っていうのが本当なんだと言うのがわかった気がする。
亀のファンじゃなかった頃。
たくさんのドラマに出演しても、なかなか思うようにいかなかったように思う。
「視聴率が取れないアイドル」
ただそれだけのことで、好き勝手簡単に皮肉られていた。
誰も亀の並ならぬ努力を知らないで・・・。
もちろん、ファンじゃなかった私も全く知らなかった。
きっとあの頃の亀、ハンパない努力を重ねていたのだと思う。
私が亀を気になりだしたきっかけ。
「何で、亀梨って一人でこんなに頑張ってるんだろう?」
カウコンや年末の歌番組、手を抜かずに一生懸命歌って踊る亀を見て思った。
2009~2010年の年末歌番組を何気なく見ていて、
正直・・・「KAT-TUN終わったな」って思ってた。
みんなバラバラで、ただ歌ってる。という風にしか見えなかった。
その中でも、何故か亀だけがすごく頑張ってたんだよね。
それで、何でこんなにバラバラなグループなのに、一人頑張ってるんだろ・・・と思ったんだ。
当時6人が何を思っていたのか、私には全くわからないけどね。
亀の歌っている姿が、私には少しだけ悲しくて切なく見えたんだ・・・
そこから気になりだしたのをなんとなく覚えてます。
ちなみに、今はそんな風には思いませんよ!!!
今の5人はKAT-TUNを大事にしているの、すごく感じますし、
5人の歌っている姿を見ていて、とてもハッピーな気持ちです。
昨日の亀ラジで、亀はものすごく緊張するから
本番ではすごく気を張って、気取っていると言っていた。
とても意外だった。テレビの中の亀は、緊張している姿なんて微塵も感じない。
亀の繊細な部分を感じた一瞬でした。
そういえば亀カメラの中でもたまに感じる、亀の繊細な部分。
色んな感情を瞬時に感じ取り、考えなくていいことまで深く考えちゃったり
背負わなくていい苦労を背負ってしまったり・・・。
多分、誰よりも責任感が強い亀ならではの感情なんだろう。
だから亀は、人一倍努力して、自分に自信をつけて、
自分を奮い立たせて、全力で表舞台に立っているのかな。
亀の努力、真直ぐな姿、本当にたくさんの人に認められてきたね。
いつも一生懸命な亀。
本当に本当に尊敬します。
亀が頑張ってるから、私も頑張れる。
亀梨和也のファンになれてよかった。
★ランキングに参加中




★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります

スポンサーサイト
アミ→ひすいさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます
様々なブログを見ていますと、皆様ドラマから亀ちゃんファンになってる方が多く
私のようにドラマ堕ちじゃなく、しかも色々あった時期にファンになるのは
少し珍しいかもしれませんね。
私はファンじゃない頃でも、KAT-TUNの曲は好きだったので歌番組は見ていたんですね。
で、ちょうど好きな曲「RESCUE」を歌うと言うことで、楽しみにしていたのですが
6人の歌う姿を見て、何ともいえないガッカリ感があったんです。
それで覚えていたんです。
歌はカッコよくって上手いのに、何かもったいないなぁって・・・。
亀ちゃんのことはデビューした時期から知っていましたが
何故かドラマは一切見たことがありませんでした。
多分・・・ストーリーに興味がなかったからなのかな?と思います。
ひすいさんのおっしゃるように、高齢者世帯をはじめ
広い世代が興味を持てるようなドラマじゃないと、難しいですよね。
Goスポが始まって、ようやく亀ちゃんの努力が花開いたように感じます。
また、ぜひ遊びに来てください
コメントありがとうございます

様々なブログを見ていますと、皆様ドラマから亀ちゃんファンになってる方が多く
私のようにドラマ堕ちじゃなく、しかも色々あった時期にファンになるのは
少し珍しいかもしれませんね。
私はファンじゃない頃でも、KAT-TUNの曲は好きだったので歌番組は見ていたんですね。
で、ちょうど好きな曲「RESCUE」を歌うと言うことで、楽しみにしていたのですが
6人の歌う姿を見て、何ともいえないガッカリ感があったんです。
それで覚えていたんです。
歌はカッコよくって上手いのに、何かもったいないなぁって・・・。
亀ちゃんのことはデビューした時期から知っていましたが
何故かドラマは一切見たことがありませんでした。
多分・・・ストーリーに興味がなかったからなのかな?と思います。
ひすいさんのおっしゃるように、高齢者世帯をはじめ
広い世代が興味を持てるようなドラマじゃないと、難しいですよね。
Goスポが始まって、ようやく亀ちゃんの努力が花開いたように感じます。
また、ぜひ遊びに来てください

はじめまして
今まで拝見させていただくブログは、私よりも亀梨君暦が長いかほぼ同じくらいの方ばかりだったので
アミ様の視点は新鮮で、特に2009年末のKAT-TUN観は、ネット等で「KAT-TUNやる気無い」とか「ばらばら」とかいわれても、亀梨君中心に見てるのであんまりそんな気がしませんでしたし、個性重視って線もあっていいんじゃないって思ってたくらいでしたから、一般人(?)の見方を再認識したしだいです
とても興味深かったです
個人的にはスターはいい子であったりする必要は無いって思っているのですが
亀梨君のこと誤解している方がそのことに気づいてくださるのは歓迎すべきことだと私も思います
よっぽどの名優は別ですがドラマをみてみようかってのの重要なファクターって
案外主演俳優の好感度と比例してたりしますものね
あの時期どうして亀梨君のドラマが視聴率を取れなかったのか
いまだに分からないのですが
ドラマの視聴率は高齢者世帯を味方につけてるほうがとりやすい気はしています
そんな意味で言えば亀梨君のスタッフの戦略が功を奏してきたのかもしれませんね
初コメントで長文失礼いたしました
アミ様の視点は新鮮で、特に2009年末のKAT-TUN観は、ネット等で「KAT-TUNやる気無い」とか「ばらばら」とかいわれても、亀梨君中心に見てるのであんまりそんな気がしませんでしたし、個性重視って線もあっていいんじゃないって思ってたくらいでしたから、一般人(?)の見方を再認識したしだいです
とても興味深かったです
個人的にはスターはいい子であったりする必要は無いって思っているのですが
亀梨君のこと誤解している方がそのことに気づいてくださるのは歓迎すべきことだと私も思います
よっぽどの名優は別ですがドラマをみてみようかってのの重要なファクターって
案外主演俳優の好感度と比例してたりしますものね
あの時期どうして亀梨君のドラマが視聴率を取れなかったのか
いまだに分からないのですが
ドラマの視聴率は高齢者世帯を味方につけてるほうがとりやすい気はしています
そんな意味で言えば亀梨君のスタッフの戦略が功を奏してきたのかもしれませんね
初コメントで長文失礼いたしました