2011.02.03
ULTIMATE WHEELS
新曲「ULTIMATE WHEELS」
なんだろう・・・かなり不思議な曲。
メンバーも言っていますが、CMで流れているサビの部分と
全体を通して聞くと、かなりふれ幅があって、全然違って聴こえる。
今回1番思ったのが、かなり耳に残る。
そして、癖になる。
もう何度リピートしたかわからないくらい、リピしまくりです。
私、こういう感じはかなり久しぶり。
KAT-TUNの曲で言ったら・・・デビュー曲リアフェを彷彿させるくらいリピってる。
何がいいか・・・って言ったら、正直わからない。
「絆」「仲間」がテーマの歌詞だっていいし
5人の声だって、メロディーだって申し分ないくらい良い。
でね、他ブログ様を読んでいて、ハッと気が付いたことがある。
今回、聖のラップとゆっちのボイパがない。
読むまで全然気が付きませんでした。
KAT-TUNと言ったら、ラップとボイパ。これは欠かせない特徴でもあり武器。
それをシングルで入れなかったって言うのは、ある意味新生KAT-TUNの決意なのかな?と感じた。
でもでも、私はこういう感じかなり大好き。
だって、カラオケで完璧に歌えるじゃん(笑)
KAT-TUNの曲、たまにカラオケで歌っていますが、ラップの部分は必ず飛ばすから
なーんか消化不良だし、カッコよく歌えなくて、中途半端なんだよね。
ULTIMATE WHEELSなら、途中を飛ばすことなくさらっと歌えそう(笑)
PVは光と影がテーマ。
余計なセットは一切取り除いた、「無」の世界で踊る5人。
今回、PVかなりいい!!!
超超・・・タイプです。
亀のダンスは終始色っぽいし
田口と聖のアクロバットは本当カッコいいし
たっちゃんは、・・・そうそう、たっちゃんといえば何だか去年のMステスーパーライブあたりから
私にはたっちゃんが女子にしか見えない(笑)
超可愛くないですか!?
特に2番のAメロ。指を口にあてて「シー」ってやる仕草が激カワ
今回も目元にラメラメ。
竜担じゃないけど、私もライブ参戦する時、ハットに目元ラメ真似したいっす(笑)
そしてゆっちは、マジシャンみたいなソロダンスがかなり好き。
5人そろっているようで、個性溢れる5人5様のダンス。
それぞれを注目してもかなり面白くって、すごく見ごたえありました。
でも結局いつも亀ばかり目で追ってしまうんだよな。
今回の亀は本当に色っぽい。仕草も視線も表情も。
そんな色気のある曲じゃないと思うんだけどね(笑)
セットがない無の世界って、「素」が出るし、ごまかしが絶対きかない。
シンプルって、簡単なようだけど1番怖いことだと思う。
KAT-TUNの武器を捨てた歌、そしてシンプルさで勝負に出た「ULTIMATE WHEELS」
たくさんの人に愛される曲になってほしいと切に願います。
そしてメーキング。
もう・・・亀ちゃんがヤバイ
カッコいいわ、色っぽいわ、可愛いわ。
お友達も言っていましたが、亀担のために作られたメーキングのよう(笑)
亀がメーキングでこんなたくさんの表情を出してるのって、珍しい??
5人、本当に楽しそうでしたね。
それだけこの曲が好きなのかなーなんて思いました。
それにしても、メーキングラストの亀に激萌
「ネバレチュゴー♪ネバレチュゴ~♪♪」
はぁ・・・その鼻歌にのせて、一緒について行きたいです
(笑)
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!
★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります
・・・私どうやら、風邪というより貧血みたいです。
だから目眩がなかなか治らなかったんですね。
日によって大丈夫だったり、酷い時は気持ち悪くなったり、
・・・の繰り返しの日々です
今までこんなことなかったので、たっちゃんじゃないけど心折れたー(笑)
決して痩せてなく、どちらかと言えばまん丸ぶくぶく体型なのになぁ。
体型とかは関係ないのか(´Д`)
只今、鉄分注射とお薬で治療中。。。
でも女性の3分の1は貧血みたいですね。
このブログをご覧の方の中にもいらっしゃいますかね?
とにかく今は無理しないで、ゆっくり治療していこうと思います。
なので、書ける時に一気に書いたり、急に更新止まったり…と
かなーり不定期更新になるかと思いますが、ご了承ください。
ツアーまでには、なにがなんでも治す!!
待ってろよ、亀ぇー(笑)
なんだろう・・・かなり不思議な曲。
メンバーも言っていますが、CMで流れているサビの部分と
全体を通して聞くと、かなりふれ幅があって、全然違って聴こえる。
今回1番思ったのが、かなり耳に残る。
そして、癖になる。
もう何度リピートしたかわからないくらい、リピしまくりです。
私、こういう感じはかなり久しぶり。
KAT-TUNの曲で言ったら・・・デビュー曲リアフェを彷彿させるくらいリピってる。
何がいいか・・・って言ったら、正直わからない。
「絆」「仲間」がテーマの歌詞だっていいし
5人の声だって、メロディーだって申し分ないくらい良い。
でね、他ブログ様を読んでいて、ハッと気が付いたことがある。
今回、聖のラップとゆっちのボイパがない。
読むまで全然気が付きませんでした。
KAT-TUNと言ったら、ラップとボイパ。これは欠かせない特徴でもあり武器。
それをシングルで入れなかったって言うのは、ある意味新生KAT-TUNの決意なのかな?と感じた。
でもでも、私はこういう感じかなり大好き。
だって、カラオケで完璧に歌えるじゃん(笑)
KAT-TUNの曲、たまにカラオケで歌っていますが、ラップの部分は必ず飛ばすから
なーんか消化不良だし、カッコよく歌えなくて、中途半端なんだよね。
ULTIMATE WHEELSなら、途中を飛ばすことなくさらっと歌えそう(笑)
PVは光と影がテーマ。
余計なセットは一切取り除いた、「無」の世界で踊る5人。
今回、PVかなりいい!!!
超超・・・タイプです。
亀のダンスは終始色っぽいし
田口と聖のアクロバットは本当カッコいいし
たっちゃんは、・・・そうそう、たっちゃんといえば何だか去年のMステスーパーライブあたりから
私にはたっちゃんが女子にしか見えない(笑)
超可愛くないですか!?
特に2番のAメロ。指を口にあてて「シー」ってやる仕草が激カワ

今回も目元にラメラメ。
竜担じゃないけど、私もライブ参戦する時、ハットに目元ラメ真似したいっす(笑)
そしてゆっちは、マジシャンみたいなソロダンスがかなり好き。
5人そろっているようで、個性溢れる5人5様のダンス。
それぞれを注目してもかなり面白くって、すごく見ごたえありました。
でも結局いつも亀ばかり目で追ってしまうんだよな。
今回の亀は本当に色っぽい。仕草も視線も表情も。
そんな色気のある曲じゃないと思うんだけどね(笑)
セットがない無の世界って、「素」が出るし、ごまかしが絶対きかない。
シンプルって、簡単なようだけど1番怖いことだと思う。
KAT-TUNの武器を捨てた歌、そしてシンプルさで勝負に出た「ULTIMATE WHEELS」
たくさんの人に愛される曲になってほしいと切に願います。
そしてメーキング。
もう・・・亀ちゃんがヤバイ

カッコいいわ、色っぽいわ、可愛いわ。
お友達も言っていましたが、亀担のために作られたメーキングのよう(笑)
亀がメーキングでこんなたくさんの表情を出してるのって、珍しい??
5人、本当に楽しそうでしたね。
それだけこの曲が好きなのかなーなんて思いました。
それにしても、メーキングラストの亀に激萌

「ネバレチュゴー♪ネバレチュゴ~♪♪」
はぁ・・・その鼻歌にのせて、一緒について行きたいです

★ランキングに参加中




★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります

・・・私どうやら、風邪というより貧血みたいです。
だから目眩がなかなか治らなかったんですね。
日によって大丈夫だったり、酷い時は気持ち悪くなったり、
・・・の繰り返しの日々です

今までこんなことなかったので、たっちゃんじゃないけど心折れたー(笑)
決して痩せてなく、どちらかと言えばまん丸ぶくぶく体型なのになぁ。
体型とかは関係ないのか(´Д`)
只今、鉄分注射とお薬で治療中。。。
でも女性の3分の1は貧血みたいですね。
このブログをご覧の方の中にもいらっしゃいますかね?
とにかく今は無理しないで、ゆっくり治療していこうと思います。
なので、書ける時に一気に書いたり、急に更新止まったり…と
かなーり不定期更新になるかと思いますが、ご了承ください。
ツアーまでには、なにがなんでも治す!!
待ってろよ、亀ぇー(笑)
スポンサーサイト
アミ→拍手コメレスHさんへ
たくさんコメントをいただいたのに、すっかりお返事が遅くなりごめんなさい
私もある意味原因はKAT-TUNだったりします(笑)
KAT-TUNのDVDを深夜まで見てたのがたたったっぽいです
何事も程よくですね。
PVメーキングは、本当に素晴らしかったですよね!
「おちゅかれ
」
には、かなりやられました
少クラにMステ・・・本当に亀ちゃんはたくさんの顔を持っていて飽きない!!
アルティメ亀は特に色っぽくって、大好きです!
このPV見て、本当に元気になりました。
Hさんも体調にはお気をつけ下さい
いつも温かいコメント、ありがとうございます。

私もある意味原因はKAT-TUNだったりします(笑)
KAT-TUNのDVDを深夜まで見てたのがたたったっぽいです

何事も程よくですね。
PVメーキングは、本当に素晴らしかったですよね!
「おちゅかれ

には、かなりやられました

少クラにMステ・・・本当に亀ちゃんはたくさんの顔を持っていて飽きない!!
アルティメ亀は特に色っぽくって、大好きです!
このPV見て、本当に元気になりました。
Hさんも体調にはお気をつけ下さい

いつも温かいコメント、ありがとうございます。