2010.06.07
体感することの大切さ、伝えることの難しさ
札幌コン、トラブルもなく無事終了。
メンバー、スタッフ、参加された皆さん、本当にお疲れさまでした!
メンたち、美味しいお寿司を食べれたようで、良かったね(^^)v
せっかく全国をまわっているんだから、少しでもご当地を感じでもらいたいよね。
中丸クリニックで、亀ご当地ネタ、クリオネ披露(笑)
想像しただけで、可愛すぎ(´∀`)
今日のGoing! Sports&News。
亀ビジュ、相変わらずスッキリ爽やか。
だけどさすがにちょっと疲れてる?ちょぴっとだけ、疲れ見えちゃったかも…
衣装もスッキリ!シンプル。
衣替えしたから、ストールはもうおしまいなのかな?
私、結構ストール亀好きだったのに…残念。
髪がちょっと短くなっていましたね。そして、金メッシュが強くなってる~
チャラ亀だぁ(笑)
さてさて、今日は待ちに待ったキャッチャープロジェクト。
上田も「すごい!よくやったよ~!!」と何度も関心していましたが、本当にそう思います。
これぞ、体を張った取材ですね。
中居くんだって、キャッチャーはやっていないんじゃないのかな?
これこそ、「亀ならでは」の取材。
何度も何度も剛速球を受けとめる。
人差し指の感覚がマヒして、4日ちかく動かなくなってしまったとのこと。
コンサート中なのに…本当によくやったよ!
どんな仕事も、決して手を抜かない、亀のプロ根性をみました。
江川さんも絶賛していましたね。
これからも続けてもらいたいと、おっしゃっていました。
Goスポの亀を見ていて、私は体感する大切さと、それを伝える難しさを学んでます。
やはり、ただ好きなだけでは伝えられないこともある。
自ら体感したことで、生まれてくるあらゆる感情、言葉。
その言葉こそが、リアリティーに溢れて、視聴者の心に入っていくのだと思います。
Goスポが始まったばかりの亀、コメントが「凄い!凄い!」の連発だったように思いますが、
色々な経験をして、きっと計り知れないくらい勉強を重ねて、今ではコメントや解説に深みが出てきたなぁと感じます。
言葉にして伝える、しかも生放送で。
これって本当に難しいこと。
生放送だから、限られた時間の中でいかに伝えられるか、一瞬一瞬が勝負。
きっと、もの凄い緊張感の中でのお仕事。私なんかじゃ想像出来ないな。
今後、またどのような経験をし、どのような言葉で私たちに野球の魅力を伝えてくれるか、期待です。
そして、その経験をどんな形でKAT-TUNや他の仕事に影響していくかも、密かに注目したいです。
江川さんのクイズ。
亀、完璧でした!!
私、相変わらずさっぱり(?_?)
ガッツポーズ亀、可愛い~(*´∀`*)
私もブログを開設している立場上、伝える難しさを日々痛感しています。
言葉のボキャブラリーが少なくて、上手く表現出来ないことがよくあり
本当はもっと、こう、上手く伝えたいのに!言葉が出てこなーい(´Д`)
と、よく嘆いてます。
私も亀を見習って、久しぶりに本でも読んで世界を広げてみようかな。
学生のころは、本が好きでたくさん読んでいました。
けど、最近は日々の忙しさに追われて、すっかり本から遠ざかってしまいました。
読みかけの本はたくさんあるんだけどね。
今日をきっかけに、また本を読んでみようかな。
私のブログを読んで、少しでも亀やKAT-TUNに対して、何かを感じでくれればいいな、という想いで、
これからも、私の言葉で彼らの魅力を伝えていければいいなぁと思います。
亀、今日も遅くまでお疲れさま。
気を抜けない日が続いてると思うけど、少しでも心休まる時間があればいいなと、思います。
★ランキングに参加中
ポチッと投票していただけたら嬉しいです!!

★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります
メンバー、スタッフ、参加された皆さん、本当にお疲れさまでした!
メンたち、美味しいお寿司を食べれたようで、良かったね(^^)v
せっかく全国をまわっているんだから、少しでもご当地を感じでもらいたいよね。
中丸クリニックで、亀ご当地ネタ、クリオネ披露(笑)
想像しただけで、可愛すぎ(´∀`)
今日のGoing! Sports&News。
亀ビジュ、相変わらずスッキリ爽やか。
だけどさすがにちょっと疲れてる?ちょぴっとだけ、疲れ見えちゃったかも…
衣装もスッキリ!シンプル。
衣替えしたから、ストールはもうおしまいなのかな?
私、結構ストール亀好きだったのに…残念。
髪がちょっと短くなっていましたね。そして、金メッシュが強くなってる~
チャラ亀だぁ(笑)
さてさて、今日は待ちに待ったキャッチャープロジェクト。
上田も「すごい!よくやったよ~!!」と何度も関心していましたが、本当にそう思います。
これぞ、体を張った取材ですね。
中居くんだって、キャッチャーはやっていないんじゃないのかな?
これこそ、「亀ならでは」の取材。
何度も何度も剛速球を受けとめる。
人差し指の感覚がマヒして、4日ちかく動かなくなってしまったとのこと。
コンサート中なのに…本当によくやったよ!
どんな仕事も、決して手を抜かない、亀のプロ根性をみました。
江川さんも絶賛していましたね。
これからも続けてもらいたいと、おっしゃっていました。
Goスポの亀を見ていて、私は体感する大切さと、それを伝える難しさを学んでます。
やはり、ただ好きなだけでは伝えられないこともある。
自ら体感したことで、生まれてくるあらゆる感情、言葉。
その言葉こそが、リアリティーに溢れて、視聴者の心に入っていくのだと思います。
Goスポが始まったばかりの亀、コメントが「凄い!凄い!」の連発だったように思いますが、
色々な経験をして、きっと計り知れないくらい勉強を重ねて、今ではコメントや解説に深みが出てきたなぁと感じます。
言葉にして伝える、しかも生放送で。
これって本当に難しいこと。
生放送だから、限られた時間の中でいかに伝えられるか、一瞬一瞬が勝負。
きっと、もの凄い緊張感の中でのお仕事。私なんかじゃ想像出来ないな。
今後、またどのような経験をし、どのような言葉で私たちに野球の魅力を伝えてくれるか、期待です。
そして、その経験をどんな形でKAT-TUNや他の仕事に影響していくかも、密かに注目したいです。
江川さんのクイズ。
亀、完璧でした!!
私、相変わらずさっぱり(?_?)
ガッツポーズ亀、可愛い~(*´∀`*)
私もブログを開設している立場上、伝える難しさを日々痛感しています。
言葉のボキャブラリーが少なくて、上手く表現出来ないことがよくあり
本当はもっと、こう、上手く伝えたいのに!言葉が出てこなーい(´Д`)
と、よく嘆いてます。
私も亀を見習って、久しぶりに本でも読んで世界を広げてみようかな。
学生のころは、本が好きでたくさん読んでいました。
けど、最近は日々の忙しさに追われて、すっかり本から遠ざかってしまいました。
読みかけの本はたくさんあるんだけどね。
今日をきっかけに、また本を読んでみようかな。
私のブログを読んで、少しでも亀やKAT-TUNに対して、何かを感じでくれればいいな、という想いで、
これからも、私の言葉で彼らの魅力を伝えていければいいなぁと思います。
亀、今日も遅くまでお疲れさま。
気を抜けない日が続いてると思うけど、少しでも心休まる時間があればいいなと、思います。
★ランキングに参加中



★拍手、コメントありがとうございます!とても励みになります

スポンサーサイト